2022年5月のブログ記事

  • ふたたび運動の質について

    一般のスポーツは試合も含めて交感神経優位のものである。 先輩やコーチからは「もっと頭を使え」などという指導が良く入るよね。 頭を使って身体を動かすとどうしても興奮状態になり クールダウンして静めなければならない。 つまりある程度の癒しが必要となるのだ。 この繰り返しは心身に大きな負担をかけている。... 続きをみる

  • 古きを訪ねて新しきを知る

    「古きを訪ね新しきを知る」ということわざがある。 テレビを見ていたらまさにぴったりのことをやっていた。 それは長く歩いても疲れない歩き方の紹介という内容だった。 そこで教えられていたのは、古くから伝えられてきた 仙人歩そのものだった。 歩くときにはまずかかとから着地し、指を含む前足底で 地面を蹴っ... 続きをみる

  • タブーがあるんですよ!!

    内功(気功)やヨガなど「気」を活性化するような エクササイズには実はタブーがあるんだ。 それらは人間を心身共に健康にし潜在能力を開花させることができる。 ただしまれに練習を行なっていて幻覚や幻聴、または精神的な 不調を引き起こすタイプの人がいる。 内功(気功)では走火入魔と呼ばれる反応現象がある。... 続きをみる

    nice! 1
  • 運動の質について

    内功(気功)は一般のスポーツとは原理が違う。 スポーツなどは筋肉運動であり、ストレッチなど準備運動が必要だ。 それに対し内功や内家拳などは気というエネルギーを用いるエネルギー運動なのだ。 それは特に呼吸を伴って行なうことが原則である。 したがって身体の動きすべてが重要な練習なのである。 学校体育や... 続きをみる

    nice! 1