スワイショウは大事だ!!

スワイショウを単なる準備運動のように考えている人が多い。
しかしスワイショウは武術の基本功としてとても大切なものだ。
ユーチューブなどで見るとあれっと首をひねる画像が多い。
スワイショウの効果は多岐にわたるものだ。
まず心と身体の重心を下げ上虚下実の状態を作り出すことができる。
現代人は身体より頭を使うことが多くトップへビーの
不安定な状態になっている。
そのため肩や首の力が抜けないため様々な不調を感じがちだ。
ここでは最も一般的なねじりのスワイショウについて取り上げよう。
1、姿勢
まず膝の力を抜き、足は肩幅かそれよりやや広くして立つ。
両腕は力を抜いてだらりと下げておく。
2、ねじり
お腹(丹田)を左右にねじるのだが、足を動かさず水平に捻じるのだ。
この時、力を抜いた腕はお腹のねじりによって引っ張られ
身体に当たるようになる。多くの動画ではまず腕から先に振っているが
それは大きな間違いである。スワイショウは腕を放り出すという意味だから
手先まで力を抜いておくのだ。お腹のねじりが限界で止まるとそこで初めて
腕は引っ張られるのだ。まずはお腹から先にねじるのが正解だ。
3、呼吸
お腹を捻じりながら口から息を吐きだす。息を吸うのは意識せず
苦しくなったら鼻から吸えばいい。


スワイショウをしているとは膝と足首が柔軟になってくる。
またお腹を捻じることで腸などを刺激し内臓の位置を整えることができる。
スワイショウをマスターしたければ一度、千回から二千回振ってみると
余計な力は抜けるし身体の使い方も上手になってくる。

スワイショウとはね

中国内功や武術でスワイショウは基本功として
昔から盛んに行なわれてきた。
様々なやり方があるが中でも最もよく練習されているのが
捻じりのスワイショウである。
多くの人はこれを単なる準備運動のようにとらえている。
しかしそれは大きな間違いである。
前にちょっと触れた動画のようにやっていては百害あって一利なし。
やってはいけないことばかり教えようとしているからだ。
しかし正しいやり方で行えばどんな修行法より得られるものが大きい。
多くの人にその効果を実感してもらうため
次回詳しく解説していこうと思う。

円楽氏と猪木氏、残念だねえ!!

立て続けに有名人が亡くなった。
三遊亭円楽氏とアントニオ猪木氏だ。
二人とも七十代、今の時代としては早過ぎないか?
寝たきりで百歳越えではどうかと思うが
せめて米寿くらいまで活躍してもらいたかった。
ワシが二人の間の年になったのだが
目標通りピンピン生活して人に迷惑かけず
コロっと逝きたいものだと思う。
たまたま今日、健康診断の結果を聞きに行った。
例年の通り所見なしで医師との面談は二、三分で終わり。
円楽氏はともかく身体を鍛え上げていた猪木氏。
体力はいくら強くても健康には結び付かないいい例じゃないかな?
ピンコロを目指すワシは無駄な筋トレなどはしない。
まず呼吸を整えて、次に生存に必要な身体の部位のみ
トレーニングすることにしている。
様々な情報が溢れている時代、本物を見つけるのは至難だ。
だから皆さんにやってもらいたい簡単な健康法。
それは三七呼吸だ。
立っていても座っていてもいいから身体の力を抜いておく。
ゆっくり七つ数えながら口から息を吐き出していく。
吐き終わったら三数えながら鼻から息を吸う。
力を入れて無理に行なってはダメ、