呼吸についてひと言

呼吸をと言うと人はすぐに空気を吸い込もうとするね。
でもちょっと待ってくれ、漢字を見てごらんよ。
呼と吸の順で並んでいるだろう。
呼とは吐くことなんだ。そして吐くことの次に吸うが続いている。
これは呼吸法の基本を表しているんだ。
呼吸が苦しいと誰でも息を吸おうとしがちだ。
しかしまず息を吐きだしていなければ吸えないというのが現実だ。
中国内功(気功)では呼吸のことを吐納という。
これも吐いてから納める(吸う)ということを表す。
だから皆さんも呼吸はまず吐いてからということを頭に入れてね。


人は息を吐くと身体の緊張が緩む。
人生で大事な場面に臨むとき、まず息をたくさん吐きだそう。
七三、つまり七吐いて三吸うくらいがいいと思うよ。
長く吐くことは長い息(長生き)に通じるのだ。
ただ気を付けてもらいたいのは口呼吸をしないことだ。
吐くときは口からでいいけど吸うのは鼻から行うのが鉄則だ。
あと世間ではロング○○なんて言うのがあるけど
力を入れすぎると血管や神経を傷つけるから気を付けてね。
それだけでなく「気」というエネルギーが体内で暴走する危険もあるのだ。
呼吸はゆったりとした気持ちで無理なく気持ちよく行おう。
正しく呼吸するだけで疲労が解消し活力が湧いてくるよ。

蚊がすごい!!

ワシは二人を連れて近くの公園に行った。
気持ちの良い木陰を選んで身体を動かし始めた。
運動不足だという二人はなるほど以前よりも動きが硬い。
呼吸、特に息をたくさん吐くように言って
健康九式というエクササイズをゆっくりと行なった。
しばらくすると二人の動きがおかしい。
もぞもぞして落ち着かない様子だ。
「もっと集中しないと」とワシが声をかけると
旦那のほうが泣きそうな声で答えた。
「だって蚊がすごいじゃないですか」
そういわれて二人を見ると手にも足にも虫刺され跡が。
ワシも自分の周囲を見回すとやぶ蚊が飛んでいた。
ところがチョンチョンと触れてはくるが刺すことはしない。
考えてみるとこの公園だけでなく
蚊に刺されたことってほとんどない。
身体を動かしていても座って瞑想していても同じだ。
家に帰ってから二人は
「村長の身体から樹木と同じエネルギーが出ていて
蚊が騙されているんじゃないですか」と言うのだ。
騙すという表現はともかく
わしにもそれに近い感覚はあるのだ。
それが何かはそのうちゆっくり触れていこうと思う。

テレワークはつらいよ

ひさしぶりにA夫妻が訪ねてきた。
夫婦そろってテレワークをしているんだそうだ。
運動不足になるので自転車を買って乗っているらしい。
今日も二人で遠出してきたという。
A君が盛んに肩を回している。
日頃からパソコン作業で肩が凝っているのだが
自転車に乗るようになって余計つらいという。
まあ乗りなれないからハンドルを握る手に
力が入りすぎてるのだろう。
天気も良いことだしちょっと身体を動かそうかと
近くの公園に出かけた。
そこで面白いことがあったのでそれは次号でね。